医療安全セミナーin徳島/第33回小児循環器談話会
9/13に徳島JRホテルクレメント徳島にて医療安全セミナーが開催されました。熊本大学病院 近本副病院長による安全管理とコミュニケーションの重要さについてを1時間拝聴してまいりました。また、一般演題として徳島大学病院のCE […]
第30回日本心血管インターベンション治療学会 中国四国地方会 in 岡山
9月7日・8日に岡山コンベンションセンターで行われた第30回日本心血管インターベーション治療学会(CVIT)中国四国地方会が開催されました。 当院からは、心臓カテーテル業務に携わっているCE4名と新人CE1名の計5名が参 […]
第20回 四国消化器内視鏡技師学会 in高知
9月8日(日)に高知市文化プラザ かるぽーとで第20回四国消化器内視鏡技師学会が開催されました。当院は10年以上前よりCEが消化器内視鏡業務に携わっております。消化器内科医のご指導もあり当院から2名が参加致しました。一般 […]
第1回徳島県臨床工学会
9/1(日)に第1回徳島県臨床工学会が開催されました。もともとは学術集会として毎年開催しておりましたが、今年より学会としてスタート致しました。台風の接近に伴い開催が危ぶまれていましたが、無事開催でき安堵でいっぱいです。朝 […]
2024年度 BBQ大会
本日は当部門恒例のBBQの日です。もともとは河川敷で物品を0から準備して行う予定でしたが、5日前の天気予報では雨+雷💦。非常に迷った結果、屋根のあるBBQセンターで行うことしました。毎度ですが、幹事にはぎ […]
令和6年度 医療技術部 高校生職場体験
県内の高校生に対して、医療技術部職場体験を開催致しました。夏休みを利用し県内様々な高校生が約60名参加して頂きました。各班に分かれて臨床工学技士・臨床検査技師・放射線技師・理学療法士・視能訓練士・歯科衛生士・歯科技工士の […]
医療機器安全使用研修
当センターでは定期的に医療機器の安全使用を目的とした他職種勉強会を実施しております。今回は手術室で使用する内視鏡装置についての講習を行いました。実際に機械を触りながらの実習ということもあり多くのNSが参加してくれました。 […]
令和6年度 第2回医療安全研修会
安全管理研修受講は、医療法第25条でおいて年2回の受講が必要不可欠となっており重要な研修会の一つになります。第1回目は安全管理部池本教授のご講演で2回目は当センターによる講演となりました。大会場の前で堂々と除細動装置の適 […]